お洗濯の工夫

2階北側のサンルームでも後悔なし!乾燥機で効率的に干せる

2階に設置した我が家のサンルーム、様々な都合で北側に配置。

こんにちは、ボーダーパパ(@borderpapa)です!

今回は我が家の住宅間取りネタです。これから家を建てる方!サンルームを検討している方は多いんじゃないでしょうか?

特に共働きだとね…夜の洗濯はもう毎日の日課ですよね。夜の洗濯大臣として断言します!子育て世代は絶対にあった方がいいです!!

もう一度言います、もはや必須くらいにあったほうがいいです!翌日の朝には洗濯物は全て乾いてる、この状態が夫婦にとって素晴らしい朝だと思います(笑)

新築してから約2年の住んでみた感想をつづります。

ボーダーパパ
ボーダーパパ

家づくり、時短家事ネタが大好きな僕のプロフィールはこちらです

我が家の状況について

我が家のサンルームは、残念なことに1階の洗濯機から遠く離れた2階なんですよね。なので家事導線がかなり長いです。

いろいろなことを検討した結果なのですが、何を優先して、何をあきらめてこうなったのかご説明します。

我が家のある北陸でサンルームというと、大体こういったおうちの中にあるお部屋となります。

ほかの地域だと、おうちから張り出したような見た目で、後付け可能なものを指すと思います。

北陸は雪国なので、積雪を考えるとあまりこういったタイプのものは多くないかもしれません。

サンルームは当初から必須プランで考えておりました。しかし、計画が進むにつれ予算との兼ね合いでどうしても住宅の建坪を当初よりも減らさないといけなくなりました。

その都合で1階の洗濯機がある洗面・脱衣スペースの横にサンルームを併設できなかったのです。

1階サンルームをあきらめて優先したこと

和室スペースとファミリークローゼットです。これも子育て世代としては、やはり譲れませんよね。

我が家の場合は和室スペースが4.5畳、ファミリークローゼットが約1.5畳あり、このスペースを優先した結果1階のサンルームをあきらめざるおえませんでした…。

f:id:borderpapa:20181015234457j:plain
子どもを寝かせられる和室スペースとファミリークローゼット。

代わりにリビングに物干し竿を設置

1階のサンルームをあきらめる代わりに、物干金物をリビングに設置しました。コストも圧倒的にお安いです。

我が家は南向きなので、天気が良いとよく乾きます。しかもエアコンの前に設置したので、冬はエアコンをつけて加湿としても使ってます(笑)

f:id:borderpapa:20181020153927j:plain
南側のリビングにある物干し竿。エアコンの近くに設置。

【新築】こうすれば良かった「窓に付けた布団干しバー」~後悔しない家づくり~ 今日は家づくりネタです。家を建てて早2年半、住んでいるとここは良かった、あれは失敗だったと色々気づいてくることがあります。 今回は...

2階南側にサンルームを設置しなかった理由

寝室、子供部屋などを考えた際にどうしても南側の優先順位を上げられませんでした。

また北陸の場合は、冬の日照時間が極端に短いので、メリットを享受しにくいと思い優先順位を下げる結果に。

スポンサーリンク

北側に設置しても、除湿器があれば大丈夫!

除湿器とサーキュレーターを設置することで、洗濯物を強制乾燥させています。電気代は掛かりますが、翌日には確実に乾いてます。

気になる電気代ですが、共働き家庭は夜に洗濯、干すことが多いと思うので、深夜電力をめいっぱい活用できると思います。

サンルームに取り付けた換気扇。通気性を考慮
【衣類除湿機2台使い】ハイブリッド運用で夏も冬も部屋干し快適!みなさんは、衣類乾燥除湿機を使っていますか!?ジメジメとした梅雨や気温が上がりにくい冬には必須のアイテムです。 今回は我が家で使ってい...

サンルーム2階設置のメリットなんてあるの?

・2階に寝室があるのでシーツなどを干した際はそのまま近くに収納できるのが便利、これは盲点でした!

・設計士さんのアイデアでサンルーム北側の窓を大きくし、引き戸もガラス戸にすることで採光をうまく取り入れることに成功。

・家事導線が長いことで、前向きに捉えると長期にわたり足腰が鍛えられる(苦しい言い訳かも…)

f:id:borderpapa:20181015234454j:plain
サンルームから階段への採光。すりガラスの引き戸で明るい!

2階にあるデメリット

・もちろん家事導線が長い…。そして冬は寒く、夏は暑いです。それに耐えられないので1階の物干し竿で干してから2階に移動させてます(笑)

・寝室とサンルームが近いので、除湿機の騒音が聞こえる。眠れないほどでの騒音では無いが、気になる人はいると思います。

【時短&効率化】共働き子育て世代に衣類乾燥機がめっちゃ便利。こんにちは、ボーダーパパ(@borderpapa)です! 子育て世代三種の神機の1つに入れたいくらい、今日は衣類乾燥機について語りたい...

共働きパパ視点でのまとめ

2年住んで以前より毎日の洗濯物を2階に干す機会は減ってます…。保険で作った1階の物干し竿が超便利なためです(笑)。

ただ子どもが小さいうちは吐いたり、おねしょをしたりと何かとシーツや布団類を洗う機会が多いので、こういった時に2階サンルームに干して、乾いたらそのまま寝室に持っていけるのでこれはとても便利です。

また雨の日などは干すスペースに困る時が多々あるので、こういった時も重宝します。

ここまでいろいろと書きましたが、1階でも2階でも共働き子育て世代には、サンルームは絶対あったほうが良いと思います!

間取りに関して、プランニング中に参考にした本も合わせて紹介しておきます。

イラストと具体的な例がたくさん書いてあって、大変参考になりました!それでは、また~♪

ABOUT ME
ボーダーパパ
快適おうちブロガー、金沢住みの30代共働きパパです!おうちを快適にすることが大好きで時短家事を常に研究、2021年4月から仕事も時短勤務に! 仕事もプライベートもボーダー率高め。スイーツ大好きの万年ダイエッター。 構想4年、念願のマイホームで一姫二太郎の子育てに奮闘中♪ 家電製品総合アドバイザー、時短家事コーディネーター®(Expert)、ライフオーガナイザー2級、Googleアナリティクス個人認定資格
こんな記事も読まれています